irbを動かしてみよう

rake monitor で R2P2を起動しirbを実行します

irbとは「対話モード」打ったらすぐ結果が返ってきます

1. 起動

$> irb
irb>

irbが起動したら、先頭が irb> となります

1.1 計算

irb> 1+1
=> 2

1.2 Array

[1,2,3].first
=> 1

1.3 繰り返し

3.times {puts "Hi"}
Hi
Hi
Hi
=> 3
5.times { |i| puts 5-i; sleep 1}
5
4
3
2
1
=> 5

2. irbの終わり方

exit

Tips

もし NoMethodError エラーが出たら?

たとえば配列は扱えますが、 Array#flatten は使えません

[[1,2],[3,4]].flatten
=> #<NoMethodError:3ffcc9c4>

ATOM Matrixのメモリは約0.5MB、みなさんのPCの一万分の1以下です。 PicoRubyはマイコン用のRubyなので、厳選したよく使う機能だけが入ってます。

Rubyのメソッドのうち何が使えるかは実装を見ることでもわかりますが、気軽にirbで実行してみて、使える/使えないをためしてみるのがおすすめです。